Author:エース12 エース12のブログへようこそ。脳幹出血で倒れて17年経ちました。車椅子生活で、リハビリをボチボチやりながら毎日のんびり生活しています。
この人とブロともになる
FC2Ad
<< なばなの里 | ホーム | 地デジ >>
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ホーム
ブルータス
熱があっても、フラフラするとか、あまり自覚症状がないのです。
そして食欲は、変わらずに旺盛です! ^^;
熱
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ハイ!ブルータス私もです。
多分、感覚が鈍いのでしょうね。
熱が高いと、さすがにフラフラしますが、食欲は変りなく旺盛です!
少しぐらい熱が出ても、平気なんですよ。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうだ!私は製薬会社にとって、いいお客さんなんですね。
これから、3枚、4枚と貼れるように、おでこを広くしていきます。
回しもの
体温の調整が、上手くいかないんでしょうね。
オレも以前、左右で大きい時は2度位の差があり、
現在は逆に、左側だけ冷蔵庫に入っているようで。
肌も抵抗力が、落ちているんでしょうね。
以前より少し肌が弱かったんですが、今は尚更ですね。
全く厄介ですよね。こうなってしまった以上、
しょうがないんですが。でも、気にする程度じゃないと
思いますよ。
こんばんは。
ばれましたか!
たんぽぽさんも、季節の変わり目、体調に気を付けて下さいね。
こんばんは。
自分の体でも、私は全く人任せで、気にしていなくて妻に怒られてばかりです。
自分のことくらい、ちゃんとしなくちゃいけないと、いつも思っています。
私も、右側の足はいつも冷たいです。
でも冷蔵庫に入っているほどではないですよ。
病気で抵抗力が弱くなるんですね。
昨夜、凄い汗がでて、今日は熱も落ち着いてきました。
モンタンさん、風邪ひかないようにして下さいね。
熱は下がりましたか
季節の変わり目で気温の差が激しいですよね。
おでこに貼るシートってまだ使ったことがないので
わかりませんが、便利そうですね!
今年の夏の節電グッズで使ってみようかな。
うちは東電管内です。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
熱は、お陰で下がりましたよ。
熱さまシートのお陰で、熱も下がりましたが、かぶれました。
東京電力管内なら、心配ですね。
計画停電とかあるんでしょう。
熱さまシートは、朝になると、大体なかったり、違う場所にあります。
コメントの投稿